ThinkPad日記
■ 大容量リムジンバッテリの製作
先日、IBMから超低電圧版CPUを使ったThinkPadが発表されました。当日、そのお披露目オフ会に参加し、話題の新製品に触ってきましたが、7.5時間の連続使用可能ということで、うらやましい限りでした。
我が愛機 ThinkPad 535X も、そんな長時間運用ができれば、まだまだ現役でバリバリ使えるはず。という訳で、東京出張後、密かに“さらなる大容量バッテリ製作計画”を押し進めていました。(^_^;
◇ ◇
現在、ThinkPad 535シリーズのバッテリに使用できる電池セルで、入手可能な物としては、富士通のノート用電池パックに使われている楕円状の薄型リチウム電池セル(1300mA)と、Panasonic製CGR17670(1200mA)の二種類があります。
どちらも吉野電装で購入することができます。(最近激しく売れているようで在庫が残り少なくなっているとか)
これらのリチウム電池セルを使って、バッテリの中身を詰め替える場合、以下のような組み合わせが考えられます。
電池容量 |
使用セル |
セル構成 |
総セル数 |
難易度 |
備考 |
1300mAh |
楕円状薄型 1300mA |
×1列×3段 |
3本 |
☆ |
参考HP |
2200mAh |
CGR17500 ----mA |
×3列×3段 |
9本 |
- |
純正バッテリ |
2400mAh |
CGR17670 1200mA |
×2列×3段 |
6本 |
☆☆ |
参考HP |
2600mAh |
楕円状薄型 1300mA |
×2列×3段 |
6本 |
☆☆☆ |
前回製作 |
3600mAh |
CGR17670 1200mA |
×3列×3段 |
9本 |
☆☆☆☆ |
今回製作 |
3900mAh |
楕円状薄型 1300mA |
×3列×3段 |
9本 |
☆☆☆☆☆ |
未挑戦 |
★最も難しい3900mAh版を、YOSSYさんが「535系3900mA大容量バッテリー成功5200は失敗」でチャレンジして成功されています。2001-08-02追記
以前、楕円状薄型セルを6本使用することで純正バッテリの容量を超える2600mAhバッテリを製作し紹介しましたが、今回はさらに3600mAhの大容量となるバッテリづくりに挑戦してみました。
電池容量が純正バッテリの1.64倍となるため、正常に充電できるか心配でしたが、仮組み立てをし実験したところ問題なく充電し使用することができました。
PanasonicのCGR17670は、セルの径が純正セルと同じなので、厚さ的にはバッチリですが、全長が67mmもあり純正セル(50mm)より17mm長いため、これを9本構成にすると、写真のようにバッテリケースに入りきりません。
そこで、前回同様に器の側を加工するという発想で、バッテリケースを改造し、特大のバッテリパックに変身させました。つまりバッテリケースの「リムジン化」です。このバッテリを本体に装着すると、横へはみ出る格好になります。(^_^;
でも、モバイル運用には実に頼もしい大容量バッテリの完成です。純正バッテリと同様に本体に装着して使用・充電できるため、使い勝手もバッチリ快適です。
詳しい稼働時間はまだ計測していませんが、バッテリでの運用時間が飛躍的に伸び、ThinkPad 535X の実用性がググ〜ンとアップ! これで出張も安心です。(^o^)v
2001-02-06