ThinkPad日記

■ PCカードソケットの修理


半年ほど前からPCカードソケットの上段側が使えなくなっていました。例えば、フラッシュカードを挿すと認識はされるのにアイコンが現れず、中身が見えないという症状です。

ThinkPad 535には、PCカードソケットが2つあるので、最近は異常のない下段側だけを使っていましたが、2つ同時に使いたい時もあるので、分解して調べてみることにしました。上段だけが動作不良なので、ハードの問題であることは明らかです。




アームレストとキーボードを外すと、システムボードが見えます。上の写真はその左手前側、メモリ付近の様子です。PCカードソケットは、丸で囲んだ4つネジによって下側から取り付けられています。PCカードソケットのコネクタは右側にあるので、まず赤丸で囲んだ2つのビスを締め直してみました。

すると、正常に動作することがあるようになりました。しかし、時々以前と同様の症状が発生します。どうもまだコネクタの接触が悪いような感じです。そこで、さらに分解してシステムボードを取り出し、PCカードソケットが付いている裏側を調べてみました。




システムボード(下側)に取り付けられたPCカードの様子。コネクタは一見ちゃんと差さっているかのように見えましたが、良くみると青色矢印の部分に、わずかな隙間があり、完全に入っていないようです。そこで、指で押してみたのですが、その隙間はなくなりませんでした。

PCカードソケットの装着は赤色矢印の金具によってビス止めされているのですが、この取り付け金具がコネクタの装着の高さを規定しており、これ以上は深く入らないようになっているようです。そこで、さらにPCカードソケットを外して調べることにしました。




システムボードから取り外したPCカードソケット。青丸で囲った部分の下に、問題のコネクタがあります。この辺りを色々眺めてみましたが、異常らしき部分を発見することはできませんでした。単純な接触不良かも知れない。コネクタを差し直せば直るかもと思い、また組み付けてテストしてましたが、症状は改善されませんでした。(^_^;

しかたなく、また上の写真の段階まで分解し、何とかならないか、よく考えることにしました。




PCカードソケットのコネクタは、青色矢印の方向でシステムボードに装着するようになっています。ところが、青丸で囲った金具の足が接触するシステムボードのネジ穴には、ハンダが盛ってあり、その厚み分だけコネクタが完全に入っていないのではないか、と思えてきました。



そこで、上の写真のように、 PCカードソケットからこの留め具を外し、システムボードに当たる足の部分(青丸部分)を、2つともヤスリがけして削ってみました。目測ですが0.3mmほどです。手だけで作業を行うのは困難なので、万力にこの金具を挟んで固定しヤスリがけしました。




そうして組み付けてみると、青色矢印のコネクタ部分が完全に挿入されました。赤色矢印の部分がヤスリがけしたところです。

これで元通りに組み立てテストしてみると、PCカードソケットは上段・下段ともバッチリ動作するようになりました。よしよし。(^_^)v

2000-11-12