- もどる -
ThinkPad日記

■ 親指シフト化とキートップ加工

ThikPad 535を購入してから3週間が経ちました。メモリ40MB、ハードディスク810MBのままですが、Windows95を入れ、毎日快適に使っています。

もっかMindを入れる余裕がなくプログラミングはしていませんが、それ以外のことは535で処理するようになりました。530CS は、女房の手にわたり、ゲーム機として可愛がられています。

530CSから535に乗り換えた時は、液晶の広さや美しさ、CPUの速さに喜んでいましたが、最近はキーを打つのが心地よく、キーボードの感触が気に入っています。


●親指シフト化

日本語をストレスなく入力したいので、530CSと同様にフリーウェアの「親指ひゅんQ」を入れて親指シフト化し、擬似ニコラ配列のキーボードとして使っています。

もともとIBMのThikPadシリーズは、

(1)空白キーが短くほぼ中央に配置されている
(2)無変換キー、空白キー、変換キーが盛りあがった形状になっている
(3)中央に赤いトラックポイントがあり、キーを左右に打ち分ける目印となる

といった特徴があり、親指シフトに適したキーボードが多いのですが、535のキーボードの場合は、さらに

(4)キースイッチの感触がソフト

なため、親指シフトには格好のキーボードになっています。


ThikPad 535のキーボード


キーピッチも、本体の幅が530CSより6mm大きくなり、その分キーピッチも広がり、指先が乗せやすくなりました。

奥行高さキーピッチ
ThikPad 530CS241mm180mm41mm16.11mm(86%)
ThikPad 535247mm186mm41mm16.48mm(88%)
フルキーボード19.05mm(100%)

キートップは、パンタグラフ構造のキーサスペンション(?)で支えられ、斜めに押してもグラグラしたりひっかかることなく、垂直にすっと降ります。

ノートパソコンなのでキーストロークは短いですが、打鍵時の音が静かなため、気になる打ち止め感もありません。しっとりというのか、カチャカラャした音が出なくて好みです。


●キートップの加工

ところで、上の画像には、英字キーにあるはずの“かな文字の刻印”がないことに気づきましたか?

一見すると英語キーボードのように見えますが、換装したわけではありません。実は、前々から「邪魔だなぁ〜」と思っていたJISかなの文字を、キートップから葬り去ったのです。(^_^;

この535は、ぶっ壊れるまで使い倒すつもりでいるのと、キーボード部だけでも別途で調達できることを知ったので、以前から試してみたかった事を実行に移したのです。

加工の仕方は、非常に原始的な方法をとりました。事務用のカッターで、キートップに印字されている日本語のかな文字部分を“削っただけ”です。(^_^;

ただ、カッターの刃先を直接あてるとキズが残りやすいので、刃先の裏側(刃を折った部分)で、彫刻刀のようにシコシコと削りました。

キズがついても目立たない周辺のキーから行い、作業に慣れるようにし、コツを掴みながら徐々に中央のキーを攻めていくと良いです。

微細な粉片が出るので、作業しながらハンドクリーナーや掃除機で吸い取るようにしてください。>挑戦したい方へ

このキートップ加工を施すと、ThikPad 535のキーボードは見映えが一新します。とてもシンプルなキーボードになります。不要なかな文字がないので、キーの一つひとつが大きく見えます。

そして、キーボードの打鍵感が非常にすっきりし、親指シフト入力が格段に行いやすくなりました。精神的にすごく良い感覚です。


当たり前の話ですが、かな文字がないので、ローマ字入力もはるかに気分よくできます。

1999-12-01

 - もどる -