- もどる -
ThinkPad日記
■ 親指シフト化
この旧式ThinkPad 530CSには、Windows95がすでにインストロールされていたので、さっそく必要なソフトを入れて、使い始めることにしました。
以下は、ThinkPad 530CSを入手した当日に行ったこと。
その1●親指シフト化
会社のデスクトップ(Windows98)に「親指ひゅんQ」を入れているので、同じソフトを導入。
ThinkPadシリーズはキーボードの中央に赤いポインティングデバイスがあるけど、これが右手と左手で打ち分けるキーの目印になり、非常に親指シフト入力がやりやすい。これは意外な発見でした。
変換キーや空白キーなども、デスクトップのキー配列をそのまま小さくしたようなキーボードになっているので、まったく違和感なく入力できて大満足です。(^o^)v
その2●エディタ秀丸の導入
notepad(メモ帳)だけでは大きなファイルが編集できないので、愛用しているエディタ秀丸を導入。ThinkPad 530CSでは立ち上がりがさすがに遅くなりますが、まぁ何とか使えるレベルです。これで日本語入力はほぼデスクトップと同様のスタイルになってきました。
その3●上昇カレンダーSXR for Windowsの導入
携帯するからには、スケジュールソフトも入れたい。自作のSXR for Windowsをフロッピーで導入。うぅ〜、立ち上がりが遅いねぇ。(^_^; これはいつも立ち上げておいて、サスペンドで使うようにしないと、このThinkPad 530CSでは辛いなぁ・・・。
でも、プログラミングのアラが良くみえるので、軽快なソフトづくりにはかえって良い環境かも?(^_^;
ここまでやって思ったのは、486DX4-100MHz、メモリ20MBのThinkPad 530CSでは、さすがにWindowsアプリを使いこなすのはシンドイということ。Mindプログラミングをするには最低限の環境だが、ワープロや表計算などのビジネスソフトなどは、とても遅くて使えない。
ここ2、3日ThinkPad 530CSを使ってきて、表計算ソフトも入れたくてしかたがなくなってきたが、さすがにExcelを入れる気にはならない。そこで、自作の簡易表計算ソフトCXP(DOS版)を入れることにした。
●簡易表計算ソフトCXPの導入
CXPには富士通INTERTop用に作ったDOS/V版があるので、これを導入。Windows95のDOS窓で使うようにしてみました。おぉ、・・・実に軽快。とてもスムーズに動きます。DOSソフトなら、ThinkPad 530CS、バリバリ使えるね!(^o^)v
1999-09-05
- もどる -