自己変革の裏技- もどる -
■ その十七 「運命に振りまわされない術」
はっきり言って、人生は大変だ。理不尽なことに出くわしたり、自分の力ではどうにもならないような問題が出てきたり、人生には悩みの種の尽きることがない。
「どうして自分が、こんな目に遇わなければならないんだ?」
そんな疑問にかられながら、独りで頭を抱えることばかりである。
そうした時、例えば先輩から「それが人生というものさ」などと諭されたりする。確かに、「これが人生さ」と口にしてみれば、何だかわかったような気持ちになってくる。
しかし、しかしだ。わかったような気がするだけで、悟ったような気がするというだけで、実際は何の解決にもなっていない。「これが人生さ」と何百万回吐いてみたところで、現実の悩みが消えるわけがない。心に残るものも、敗北感と、失望感と、虚しさと、悲しさと、惨めさみたいなものばかりである。
人生って、そんなに安易に諦めていいのだろうか? 私たちは、そんないい加減な人生を受け入れ、耐えて生きていかなければいけないのか? そんな哀れな生き物なんだろうか? 人生って、人間って、本当にそんな意味のない、非力なものなのか? それではあまりにも悲しすぎるじゃないか・・・。
しかし、打開策がない。泣いたりもがいたり、悩んでばかりの日々が続いた。
ところが、やっぱりそうじゃなかった。人間は、ちゃんとした理由があって生まれて来ていたのだ。人生には、やはりちゃんとした意味があるのだ。
◇ ◇
人は、生まれてくる前に、「人生計画書」を立案し、その計画書が適当であると承諾された者だけが、この世に肉体を持って生まれて来るらしい。
これは、どういうことかというと、いま現在自分が体験している人生は、実は自分で計画したものだということ。
つまり、人生の上で遭遇する色々な困難や逆境というものは、もともとすべて本人が“承知済み”で生まれて来ているということである。がちょ〜ん!
あれほど矛盾を感じ、呪ってさえいた人生が、実は自分自身で仕組んだものだったいうのだ。
しかも、「十分に乗り越えられる、この人にふさわしい」と判断された人生だからこそ、許可されたというではないか。ということは、逆に言えば、克服不可能な困難はまず訪れないということ。耐えられない苦境は課されないということでもある。
なんたること・・・。“脳天杭打ち”とは、まさにこれだ。
しかし、よくよく考えてみれば、次々と現れる問題は、自分自身の弱点や性格、傾向性といった部分を鋭く突いて来るものばかり。考えれば考えるほど、「なるほど、そうだったのか〜。ちくしょう〜!」と叫びたくなるくらい、思い当たる節があるではないか。
己の力量を試すために、あるいは未熟な部分を鍛えるために、自分自身で「ここを伸ばしたい、これならいける」と意気込んで描いた人生・・・。
そして、「うん、これなら大丈夫だろう」と受理された人生。いわば、一世一代の腕の見せどころ、大試験という晴れの舞台。これが、人生だったのだ。
何という巧みな仕組み。何という見事なシステム・・・。
ここに、人生を投げられない理由がある。自分の運命の責任があるのだ。
◇ ◇
不覚にも私は、30代になってからこのことに気がついた。で、人生らしきものが、その頃からようやく見えてきたように思う。
◇ ◇
信じることは難しい。
だからこそ、信じることに意味がある。信じることに価値が生まれる。
1998-06-09