- もどる -
INTERTop日記

■ インターネットパワーアップキット

1998年08月13日(木)

 ずっと抱えていた仕事が終わったという解放感も手伝って、とうとう買ってしまいました。新ブラウザ。

 購入先は、いつもの富士通プラザ(名古屋・大須)。定価で売っていた(39,800円)ので、交渉したら少しだけ安くしてくれました。

 もう他の方から色々レポートがされていますが、これでようやく自宅で寝ころがってネットサーフィンができるようになりました。(⌒_⌒)



 ・読み込みが大変軽快になり、これなら実用になります。
 ・フレームやGIFアニメ、Cookieなどへの対応がうれしい。
  (まだ確認してないがJavaScriptやSSLも対応のHTML3.2)
 ・ブックマークや履歴のサムネール表示が親切で分かりやすい。
 ・エキスプローラのように文字のフォントサイズがワンタッチ
  で大中小の3段階に切り替えれる。
 ・上下方向のスクロール幅も2段階で切り替えられる。
  横スクロールはできないようで、横幅の大きなページでは、
  文字が折り返し表示されている。横方向のはみ出る画像は表
  示されない様子。

 同時に、メニューのシステムがV1.3L10にアップされ、私のINTERTop(IT10)も遅まきながらほぼ二代目(IT20)レベルに達したようです。
 内蔵のメニューは、BASIC・CUSTOM1・CUSTOM2と大幅に拡張され、色々なDOSソフトが登録できそう。「アイコン編集」も追加されていたので、自作アイコンで雰囲気を変えることもできそうですね。




 細かく改良・追加された内蔵のメニューですが、私の場合、DOSソフトを中心に使いたいので、不要な機能が多くあります。

 そんな人のために、環境設定の「ユーザー領域拡大」で不要な機能(ファイル)を削除し、本体のコンパクトフラッシュの空き領域を広げるようになっているのですが、それを行っていて、ふと「今まで使っていた15MのCompactFlashに本体システムが入らないかな」と思いました。

 そこで、昨晩やってみたら、何とか最低のメニュー関連ファイルと、ブラウザ関連ファイルを入れた15Mの本体システム用CFを作ることができ、それで立ち上がるようになりました。(⌒_⌒)v

 主な手順
 ・まず15MのCFの内容をバックアップする。
 ・15MのCFを初期化する。DOSプロンプトに降りてコマンドを実行。
  D:\DOS\FORMAT F: /S
 ・必要なディレクトリやファイル群をZCOPYなどのツールを使って
  属性そのままに複写する。

 私の場合、いつも使っているDOSのソフトを入れても14Mぐらいに収めることができました。システム側のCFに入れて持ち歩いていたデータは5Mほどあったので、このデータとブラウザのキャッシュの保存先などは、全部F:側にしました。

 F:側には、購入した24MのCFを使うと余裕だけど、いくらCD-ROMがあるからといっても原本を初期化すると困るかなぁと思って、とりあえず空いている初代システム用の6MのCFを初期化し、これをF:で作業用として使うことにしました。(⌒_⌒)
 しばらくこのカタチで運用してみようと思います。

 - もどる -