超便利フォーム

■第4弾「人生一望表」


 ●フロー時間vsストック時間

 一生という時間は、無限に続くように感じられ、ともすると無計画のまま毎日の雑事に流されてしまいがち。で、ふと気がつくと、とくに何もしないまま3年、5年、10年があっという間に過ぎていた、ということになる。

 焦る必要はない。「平凡な人生も、また幸せ」と考えれば、それで良いかも知れない。流れる雲を仰ぎながら、下る川の水を眺めながら、心地よい風に吹かれていたい・・・。走っていては、見過ごすものも多い。道草が楽しめるくらいの気ままな旅を、じっくり味わいたい、というのが本音ではある。

 しかし、そんな行雲流水の心境で一生を送ることは、現実、不可能だ。人は成長するにしたがって、20代より30代、30代より40代と、歳を重ねるにごとに雑用が増えいく。仕事、恋愛、結婚、子供、教育、近所、老後など、生きる時間に比例してお付き合いも広がり、自分と関係する問題が次から次へと発生してくる。

 そのため、人生にストックしたい有意義な時間は、本来、フローなものとして流したい雑事の時間によって、どんどん奪われていく。結果、自分の思いとは裏腹に、「ストック時間」を確保できないまま、流される人生が形成されていくというわけである。


 ●人生のフロー対策

 では、人生を流さないためには、どうしたら良いのか。つまり、人生のフロー対策は、どうすれば良いのか?

 その効果的な方法は、就職や結婚、出産、定年など、時間と労力を極端に奪う大きな“フロー・イベント”(手早く片づけたい事柄)に着目し、それらを確実に攻略していくことだ。

 人生の時間は、公・私に分けれられるが、ほとんどの人は私的な時間の大半を家族と共有しているはず。そして、家族と過ごす時間のなかでも、とくにパワーを必要とするのが、就職、結婚、出産、定年などといった家族の一大イベント期である。

 家庭を持たない主義とか、天涯孤独という人なら別だが、このようなフロー・イベントは避けて通ることができず、家人の端境(はざかい)期が迫れば、経済的にも精神的にも余裕がなくなる。だからこそ、優先すべきは、ストックに没頭するのではなく、フローに取り組むことなのだ。

 ストックすることに価値があるからといって、フローなものをおろそかにし、自分の夢の計画に取りかかれば、必ず足元からすくわれる。激流の川の中に、小石を積み上げることができないのと同じだ。

 人・物・金・情報が高速度で流れる現代。その中で、自分好みの人生を創りあげていくためには、まず、その障害となるうねり、人生の大きなフロー・イベント(手早く片づけたい事柄)に照準を合わせることがポイントだ。


 ●自分と家族のフロー年表

 そこで、「人生一望表」(c)というものを作っている。A4の用紙に、左から西暦・年号、自分の年齢・イベント、妻(あるいは夫)の年齢・イベント、子供の年齢・イベントなどを記入できるようにしたものである。

 自己啓発などの書籍では、「人生の目標リスト」などにより、自分の夢や目標を鮮明にし、優先順位をつけろと説かれる。しかし、思いつきや分野別で記入していては、家族のフロー・イベントを見落としてしまう。

 入学や卒業、就職、定年といった人生の転換期・節目は確実にやって来る。時間順の年表を使えば、そうしたフロー・イベントも見落とさず、訪れる年号まで正確に記入することができる。そして、家族の人生全体を一望できるようになる。

 「人生一望表」は、そういう家族年表みたいなものとして使うものである。実際に記入してみると、結婚10周年が近づいていたり、自分の定年と子供の結婚時期が重なることが分かったりと、いろいろ見えてくるものがある。

 ちなみに、過去のスペースについては、主な出来事だけを入れておく。そうすれば、りっぱな履歴書、簡単な自分史としても活躍する。