■ 東プレ RealForce101 + PS/2→USB変換アダプターDS068001A-DG 改造報告
(ShopUのお客様から)
2回立て続けにアダプターを購入させていただきました○○です.
2回とも無事に商品受け取りました.返答が遅くなって申し訳ありません.
東プレのRealForce101で使用していますが,貴店の情報通りアダプターを通しても全く違和感ありません.
一発であたりを引けるなんて,他のお客の皆様の情報提供と貴店の情報公開姿勢のおかげです.ありがとうございます.
しかし,このアダプター大柄でつけるとかなり邪魔.
だけどアダプターの中身の基板は結構小柄.
ということで,RealForce101に内蔵してみました.
ついでにいたずら心を出してUSBハブも入れてみました.
結果,見た目も使った感触もUSBキーボード.いわばRealForce101U(笑)
同じようにアダプターを内蔵しようと考えている方の参考になればと思い,写真を送ります.
---------------------------------------------------------------
改造のポイント
●アダプターの基板の銅パターンがかなり簡単に取れてしまうので,PS/2コネクタを取る際には,ハンダをしっかり除去してから.
(それで一つ壊してしまいました.だから2回購入することに...)
●キーボードの基板とケーブルの間のコネクタは,日本圧着端子社のEHR-5というコネクタを使用してます.
コンタクト(ピン)が小さいので,小径用のカシメ器を使った方が無難.
(ラジペンなどでカシメようとしたけど上手くいかず,カシメ器買いました)
●コネクタを使わずにケーブルを基板に直接ハンダ付けする場合は,
基板からコネクタを取るのはかなり難しいので,コネクタピンにハンダ付けする方が良いと思う.
●USBハブの搭載は,奥方向には取り付けない方が無難です.
ケーブル通しの凹みが邪魔で,ハブの基板とキーボードの基板が干渉する場合があります.
特に私が付けたところは,キーボードの抵抗と干渉するので,一番ダメな場所です.
(抵抗は基板表に付け直しました)
●USBハブを搭載する場合は,ハブを経由しないようにも配線を切替えられるようにしておくこと.
初めて使う場合(ドライバを読み込む場合)にハブを経由したままだと認識に失敗する場合があるようなので.
一度ハブとアダプター別々に認識させた後なら,ハブ経由でも認識するようです.
---------------------------------------------------------------
これからの貴店のますますの発展をお祈りいたします.