試作レポート(3)

■ キートップを紙一枚にしてみた Zero Stroke Keyboard



通常のキーボードは、下の図のような構造になっています。





この図の中にある、キートップやクリックラバーを取り去ってしまっても、接点部分を指先で押すと、キースイッチとして動作します。



そこで、今回は、キートップとクリックラバーの代わりに、キー配列を印刷した紙を一枚のせて、キーストロークのほとんどないキーボードを試作してみました。

素材として使用したのは、PFU Happy Hacking Keyboard Light 2 です。

キーボードの中身だけ(鉄板シャーシ+メンブレンフイルム+エンコード基盤)を取り出し、四隅にゴム足をつけました。
そして、ブルーの紙にキー配列を印刷し、メンブレンフィルムの上に貼り付けてみました。



見た目は、それなり(?)の印象。上面が紙製なので、子供が紙で作ったオモチャのキーボードのように見えます。





基盤は、鉄板シャーシの下に両面テープで仮止め状態にしたままです。





この状態で、使えないことはないです。紙に印刷したキー部分を指先で押すと、ちゃんと入力できます。

ただ、指先にキーの感触がまったくないため、下の写真のように、接点部分に凹凸のあるシールを貼ってみました。



これで、かなり打ちやすくなりましたが、何か、まったく別物の雰囲気が漂うキーボードになってしまいました。(^_^;



表面が紙一枚のキーボードだから、汚れたり、飽きたりしたら、気軽に作って、また貼ればOKです。

このように、デザインの自由度が高いキーボードも、あっておかしくないのでは、ということで紹介してみました。

参考になれば幸いです。

2007-07-31